体験学習メニュー

自然体験!しまなみ海道(今治市)

 「しまなみ海道」の周辺では、橋上レンタサイクルや観潮船での日本有数の急流体験など、自然の力、雄大さを学ぶことができます。
 また、今治市はタオルや塩、調味料の生産地としても有名であり、これら地場産業に触れることで、日本の産業の歴史やその技術を学びます。

株式会社しまなみ(食事等協力団体)HP

メニュー概要

10:10松山着→11:30〜12:30しまなみ海道(レンタサイクル)→12:45〜13:45昼食→14:00〜15:00急流体験、村上水軍博物館、亀老山展望公園→15:30〜16:30タオル美術館、日本食研→17:30旅館、ホテル着

注目

 来島海峡を見渡せるパノラマ展望台は山頂に埋め込んだ不思議な構造も見どころです。沈む夕日やライトアップされた来島海峡大橋も、また美しい。

日本食研(宮殿工場)

急流体験

亀老山展望公園

タオル美術館

村上水軍博物館

伯方の塩工場

たこ飯調理体験

大山祇神社/宝物館

料金について

・レンタサイクル体験
内容:しまなみの多島美を眺めながらのサイクリング
所要時間:60分~
料金:レンタル3,000円
対応人数:1体験100名まで
少雨実施可

・急流体験 (しまなみ来島海峡)
内容:日本三大急潮として有名な来島海峡を観潮船で体験
所要時間:約45分
料金:中学生以上1,800円、小学生900円(10名以上1割引)
対応人数:1回120名まで
少雨実施可

・遊覧船
内容:遊覧船にのって、急流を体験と小島に上陸して芸予要塞跡巡り。
所要時間:150分
料金:中学歳以上2,500円、小学生900円(10名以上1割引)
対応人数:1回120名まで
雨天実施可

・たこめし調理体験
内容:地元の主婦の指導のもとたこめしづくりを体験。たこの吸盤とのバトルが楽しみ。
所要時間:120~180分
料金:1,500円
対応人数:1回5~40名まで
雨天実施可

・村上海賊ミュージアム
内容:戦国時代、瀬戸内海を自在に駆け巡った村上水軍の貴重な品々や歴史・文化を伝える唯一の村上水軍博物館。よろいや小袖も試着できます。
所要時間:約60分
料金:高校生以下無料
対応人数:制限なし
雨天実施可

・日本食研見学
内容:KO宮殿工場、日本食研歴史館ハム研究工場など食文化を紹介
所要時間:3コースから選択、60分~120分
料金:600円(要予約)
対応人数:10~200名まで
雨天実施可

・伯方の塩工場見学
内容:伯方の塩の作り方を直接じっくりと見学。近くには、海水温浴施設(マーレグラッシア)もあります。
所要時間:約40分
料金:無料
対応人数:100名まで
雨天実施可

・タオル美術館
内容:日本一のタオル産地でタオルの製造工程や製品について学ぶ
所要時間:約60分
料金:600円(15名以上500円、30名以上400円)
対応人数:制限なし
雨天実施可