「みかんの島」でみかん狩りと投げ釣り体験(松山市)
瀬戸内海に浮かぶ「みかん王国・中島」において、みかん農家の方から、なぜ中島のみかんが美味しいのか、その技術や苦労、想いを語ってもらい、年間を通じた作業工程を学びながら、その時期に実ったみかんの「収穫体験」を行います。そして、まつやま農林水産ブランド誕生秘話や西日本一の選果場見学で、みかんが出荷され流通していく過程を知ってもらいます。
また、約500mの美しい海岸線が続く「姫ヶ浜ビーチ」では、漁家や釣り名人の方から餌のつけ方やコツなどの指導を受けながら「投げ釣り体験」を行うことができます。
この第一次産業体験を通じて、国産農産物の尊さや自然の偉大さ、恵みへの感謝を学ぶとともに、共同作業による仲間の大切さを学びます。
メニュー概要
【晴天時(少雨実施可)】
10:00中島(大浦港)到着→10:00~10:15歓迎セレモニー→10:30~11:00みかん狩り体験→11:30~13:30投げ釣り体験→13:30~14:30昼食(姫ヶ浜ビーチ)→15:15中島(大浦港)出発→16:00松山観光港到着
【荒天時】
10:00中島(大浦港)到着→10:15~11:00オリジナルみかんジュース・ラベル作り体験→11:15~13:00昼食(姫ヶ浜ビーチ)→13:15中島(大浦港)出発→14:00松山観光港到着→14:30~17:00道後散策など
注目
【みかん狩り体験 】
瀬戸内海に浮かぶ美しい島々をバックに地元農家の方から、直接みかんに関する知識や第一次産業の現状、収穫指導などを受けながら収穫を行い、第一次産業の尊さや仲間との協力関係の大切さを学びます。
【投げ釣り体験】
延長約500mの美しい海岸線が続く『姫ヶ浜ビーチ』で、地元の釣り名人から、直接えさ付けや投げ方などの指導を受けながら釣りを行い、自然の偉大さや恵みへの感謝の心を学びます。
地元保育園児からの歓迎セレモニー
地元農家さんが育てたおいしいみかんです!
もぎたてみかんをその場で試食
ロングビーチを貸し切り!
大物が釣れます!
釣った魚も一緒に海鮮バーベキュー
本場のみかんをお土産に!
スタッフからの一言
・瀬戸内プログラム
・一日設定できる
・アレンジ可能
・充実の自然体験!
料金について
中島体験は9月末~12月の期間、利用可能です。それ以外の時期は要相談となります。
・みかん狩り体験
内容:地元農家からみかんのレクチャーを受けたあと、みかん山での収穫体験
所要時間:30分~60分(移動時間含む)
料金(税込):1,500円(持ち帰り代込)
※少人数から大人数まで対応可能であるが、時期により受け入れ人数が異なるので要相談。
・投げ釣り体験
内容:地元の釣り名人による投げ釣りレクチャーを受けたあと、姫ヶ浜ビーチで投げ釣り体験、釣り上げた魚はバーベキューに!
所要時間:60分~90分
料金(税込):1,700円(道具・エサ付)
※少人数から大人数まで対応可能であるが、時期により受け入れ人数が異なるので要相談。
※雨天時はカッパ着用にて実施可。
・昼食
内容:瀬戸内水軍バーベキュー(肉or海鮮)
所要時間:60分~90分
料金(税込):瀬戸内水軍バーベキュー 2,500円(希望料金でセット)
※少人数から大人数まで対応可能であるが、時期により受け入れ人数が異なるので要相談。
※雨天時実施可。
・オリジナルみかんジュース・ラベル作り体験
内容:地元のみかんジュース工場によるみかんのレクチャーを受けたあと、3種類のみかんジュースを混ぜ合わせ、学校オリジナルのみかんジュースを決めます。その後、ラベルを作成し完成です。
所要時間:60分~90分
料金(税込):2,860円(一人当たり6本)
※完成した学校オリジナルのみかんジュースは、後日学校へご郵送いたします。
※雨天時やみかん収穫時期以外でも実施可能。