世界的産業遺産の里で鉱山観光と砂金採り(新居浜市)
日本初の山岳鉱山専用鉄道を復元した鉱山鉄道と観光鉄道などがあり、一歩足を踏みいれれば300年前の別子(べっし)銅山にタイムスリップ! 体験しながら学べる別子銅山で、鉱山観光や砂金採りをして古(いにしえ)の産業に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
メニュー概要
10:20 松山観光港→11:55 マイントピア別子→12:05~13:05 昼食→13:10~14:10 鉱山観光→14:20~14;50 砂金採り→15:00 出発→16:40 宿舎
注目
平成31年3月にリニューアルされて間もないトロッコ列車。 そして、車内アナウンスはなんと新居浜市出身の有名人「水樹奈々」さん! 鉱山の入り口までの雰囲気を盛り上げてくれます。
夢中になれる砂金採り。砂金採りでは採り方のレクチャーもあるので初心者の方でも問題なく鉱物採取ができるはずです。もちろん、砂金以外にも水晶やメノウなどの天然石も含まれているので、旅の思い出がてら一攫千金を目指してみてはいかがでしょうか。
BBQ一例(画像は二人前)
昼食一例
産業遺産が豊富
列車は前後で「顔」が異なる
料金について
・鉱山観光(税込):中・高校生@800円 ・砂金採り(税込):中学生以上@600円 ・鉱山観光&砂金採りセット(税込):中・高校生@1,200円 ・ガイド付き鉱山観光(税込):ガイド一人につき1,000円追加 ・昼食(税込):BBQ@2,200円~、レストラン@1,150円~