体験学習メニュー

考古館で勾玉作りや学芸員と館内見学(松山市)

修学旅行で訪れる児童・生徒を限定として、普段は立ち入ることのできない収蔵庫や約600点の出土品を復元する復元室を、学芸員のガイドとともに見学し、将来に生きる深い体験ができます。また、様々な災厄から持ち主を守る効果や健康運を高める効果があると言われていた勾玉を作成できます。

学生の感想.mov ⇐ 動画

メニュー概要

10:00 松山観光港着→10:40~12:20 勾玉づくり体験&館内見学→12:40~13:40 昼食(松山市内中心部)→13:50~16:30 市内班別行動→17:00 宿舎着

注目

考古館は、松山平野で出土した旧跡時代から江戸時代までの遺物約600点を展示しています。勾玉づくりではC字状のものとハート型のものの2種類から選べ、難易度はハート型のほうが少し高め。様々な災厄から身を守ってくれると信じられていた勾玉を旅の思い出に製作してください。                                      この勾玉、特徴的な形の由来には様々な説があるようで、一つのものに由来するのかも分かっていないという話もあります。ぜひ、旅の終わりに「なぜか?」を調べてみても面白いかも知れませんね。

松山市考古館では学芸員からの専門的かつ個性的なガイドで世にも珍しい古代の葬送儀礼等についても丁寧に解説してもらえます。また、普段は立ち入り禁止の収蔵庫に修学旅行生限定で入って、出土した土器に実際に触れて古代を体感していただけます。館内では松山屈指の復元師と呼ばれる職員が手掛けた土器を見ることもでき、その技術の高さも実感していただけます。

遺跡の情報発信拠点「松山市考古館」

学芸員からの講義

館内見学の様子

料金について

・一式(勾玉づくり・館内見学):@500円(税込)
 ※40名程度